阪急

コラム

阪急の車番はどのように決めているのか?

鉄道車両では1両ごとに固有の番号が振られています。いわゆる車番と言われるものです。各鉄道事業者において、ある一定の法則に基づいて車番が割り振られています。 当サイトで頻繁に取り上げられている阪急でも、車番を割り振る際に一定の法則(基準)に基続きを読む
ニュース

【阪急】大阪梅田駅で大規模な再開発へ!大阪新阪急ホテル・阪急三番街・阪急ターミナルビル建て替え検討

2022年1月6日、読売新聞(読売新聞オンライン・読売新聞夕刊)から、阪急の大阪梅田駅周辺で大規模再開発することが報道されています。 大規模再開発の対象は「大阪新阪急ホテル」(2024年度末閉館予定)、「阪急三番街」、「阪急ターミナルビル」続きを読む
コラム

【阪急】何故、摂津市駅は開業後23年で高架化されるのか?

2010年3月14日に開業した阪急京都線の摂津市駅。 日本初の「カーボン・ニュートラル・ステーション」として、そこそこ注目されましたが、2017年2月28日に、摂津市における都市計画が決定し、2018年2月28日に都市計画事業認可となりまし続きを読む
コラム

何故、阪急はボルスタレス台車をやめたのか?

阪急8000系・8200系・8300系の一部車両で採用されたボルスタレス台車。 8000系ファミリーが製造された当時、鉄道各社でボルスタレス台車が採用されていることもあり、ボルスタレス台車に舵を切ると思われましたが、9300系でボルスタ付き続きを読む
コラム

【阪急】何故、1両にパンタグラフが2つあるのか?

阪急の車両にはパンタグラフを2つ搭載されている車両、いわゆる「ダブルパンタグラフ」と呼ばれている車両が多く在籍しています。 いったい何故、1両にパンタグラフを2つ搭載しているのでしょうか?
コラム

【阪急】有料座席指定サービス導入の課題

2021年2月17日に、阪急が有料座席指定サービスを検討しているという報道。2020年度の決算報告で検討するという旨が記載されており、2021年度の中間決算でも検討していることが記載されています。 未だ検討状態ですが、阪急が初めて有料座席指続きを読む
私鉄

【阪急】大阪梅田駅の門松(2022年ver)

阪急では、大阪梅田駅でお正月に門松を飾るという粋な演出をしています。今年も例年の様に門松が飾られていたので拝見しに行ってみました。
コラム

阪急の正面表示幕が大型化されたのはいつ頃なのか?

阪急車両にある種別と行先の表示器。正面向いて、右側に種別、左側には行先。 阪急では、9000系・9300系以降の車両は全て大型の表示幕・LED表示器を採用していますが、8000系・8300系以前に製造された車両には、細い表示幕と大型の表示幕続きを読む
私鉄

【阪急】「HH cross Wi-Fi」がサービス提供開始!使い方と注意点は?

2021年11月1日から新しい無料Wi-Fiサービス「HH cross Wi-Fi」の提供を開始しました。 スマートフォンアプリをインストールし、ユーザー登録を行えば、9300系・京とれいん・京とれいん雅洛、阪急西宮ガーデンズ本館でWi-F続きを読む
コラム

何故、阪急6300系は京都線をクビになったのか?

阪急6300系。京都線の特急運用を目的として設計され、長らく、阪急のエースとして君臨していました。 2800系の後継としての2ドアクロスシートに加え、屋根上のアイボリー、貫通扉と標識灯・尾灯のステンレス飾りなど、従来の阪急車両とは一線を画す続きを読む