正雀ウォッチ

【スポンサーリンク】
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年3月26日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年3月26日分)。 京とれいん6354Fの撮影会に、昔の車両も集合していたみたいですね。そして3305Fが廃車になるみたいです。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年3月19日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年3月19日分)。 先週まで留置線にいらっしゃった3305Fが廃車となったみたいですね。1967年製造から数えて、56年の現役生活でした。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年3月12日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年3月12日分)。 昨日は阪急ファンクラブ会員限定の6300系京とれいん撮影会でしたね。ちなみに、6300系京とれいん(6354F)は除籍済だそうです。4月に送付される会報でちゃんと確続きを読む
正雀ウォッチ

【正雀ウォッチ】阪急ファンクラブ会員限定・京とれいん撮影会(番外編)

2023年3月11日分の正雀ウォッチ…ではなく番外編です。 阪急ファンクラブ会員限定の京とれいん撮影会に行ってきました。…といいつつも、留置線の状況も撮影してきましたので、いつもの正雀ウォッチの番外編みたいな感じです。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年3月4日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年3月4日分)。 そう言えば、ミッフィー号は3月30日までですね。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年2月25日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年2月25日分)。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年2月18日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年2月18日分)。 京とれいんの撮影会が3月25日に開催されますね。私はねこの集会のため撮影会には行けませんが、引退記念と銘打ってる&2月の検査通してないことを考えると、本当に6354続きを読む
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年2月11日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年2月11日分)。 8300Fが出てきましたね。サムネは8300系のトプナンとラスナンです。8315Fは最終増備車ではありますが、車番上はラスナンと言って良いのか微妙です。こういう中途続きを読む
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年2月4日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年2月4日分)。 6014Fが西宮に戻りましたね。3323Fは8連に戻った後、初めて運用復帰しています。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年1月28日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年1月28日分)。 今週は雪の影響で千里線運用に9300系が入ったり、8004Fが正雀に入場したりしましたね。
【スポンサーリンク】