正雀ウォッチ

正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年9月16日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年9月16日分)。気が付いたら6000系が4本入場しているみたいですね(数え間違えて無ければ)。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年9月2日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年9月2日分)。留置線でずっと改造工事していた6012Fですが、留置線から姿を消していました。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年8月26日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年8月26日分)。今日は宇都宮ライトレールの開業日だったり、京阪のダイヤ改正だったりとイベントがありますが、いつも通り正雀を眺めるだけの記事です。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年8月19日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年8月19日分)。6300系6354F(京とれいん)が留置場所を移動しています。一時的に移動しているのでしょうか?
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年8月12日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年8月12日分)。故障でお休みしてたハチワレ号が今日から復帰したみたいですね。そしてティラミス塗装がマルーンになってます。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年7月29日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年7月29日分)。西宮北口駅と桂駅でホームドア設置工事が始まりましたね。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年7月23日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年7月23日分)。今週は京都線が大変でしたね。それと、能勢電鉄のティラミスが正雀に来たようです。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年7月15日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年7月15日分)。桂と西宮北口でいよいよホームドア設置工事が始まるみたいですね。蛍池もホームドア設置対象になっていたはずですが、いつ頃からホームドア設置が始まるんでしょうね。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年7月8日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年7月8日分)。暑い日が続きますが、天気の話をするということは、特に話題が無いという事です。ところで、7月のファンクラブ会報来ましたね。6578と6588は廃車になり、編成表からも消滅しました。
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2023年7月2日)

阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年7月2日分)。3330Fが場所を変えてますね。ここ最近の正雀の車両の動きを見ると、空きスペースを作り出そうとしてる感じがします。そんな気がするだけですが。