コラム【謎】何故、阪急の「京とれいん」は無料なのか? 特急料金無しで乗車可能な、阪急の「京とれいん」「京とれいん雅洛」。 車内があんなに豪華なのに特急料金不要というのは、全国的に見ても非常に珍しいです。特に「これでもか!」と言わんばかりの最上級グレードの「京とれいん雅洛」でも特急続きを読む 2022.08.18コラム私鉄謎案件阪急
正雀ウォッチ正雀ウォッチ(2022年8月14日) 阪急の正雀駅のウォッチです(2022年8月14日分) 長期間、正雀に滞在していた7004Fが試運転を実施したとのことで、そろそろ営業復帰しそうな気がします。8040F+8041F+7024Fは正雀に入って1週間で戻って行きまし続きを読む 2022.08.14正雀ウォッチ私鉄記録阪急
コラム【阪急】武庫川新駅に優等列車が停車する可能性は? 2021年に西宮市と尼崎市が発表した、阪急神戸線の武庫川新駅設置。時期は未定ですが、西宮北口駅と武庫之荘駅の間、武庫川の上に新駅を設置するという構想です。 ところで、この武庫川新駅に特急などの優等列車が停まるのかどうかについて続きを読む 2022.08.06コラム私鉄阪急
正雀ウォッチ正雀ウォッチ(2022年8月6日) 阪急の正雀駅のウォッチです(2022年8月6日分) 長らく正雀にいた9003Fが宝塚線へ戻った様です。1013Fはすぐに宝塚線に戻りましたが、入れ替わりで、8040F+8041F+7024Fが正雀に入っています。 2022.08.06正雀ウォッチ私鉄記録阪急
私鉄阪急のネスカフェスタンド4店舗が閉店の模様 阪急京都線の車窓から見かけた人も多いと思うネスカフェスタンド。京都線と千里線にネスカフェスタンドは合計8店舗ありますが、そのうち4店舗(京都線3店舗・千里線千里山駅1店舗)が2022年8月15日で閉店するみたいです。 2022.08.04私鉄記録阪急
私鉄【阪急】ミッフィー号に会う方法は?時刻表はあるの? 阪急とミッフィーのコラボ「ミッフィー号」。 2022年8月3日(水)~2023年3月30日(木)の期間に運行しています。いつ走っているのか気になるところですね。 いったい、何時ごろ・どの駅に行けばミッフィー号に出会えるの続きを読む 2022.08.03私鉄記録阪急
私鉄【阪急】ミッフィー号が各線で運行中 2022年8月3日から阪急とミッフィーのコラボで「ミッフィー号」が運行されています。神戸線・宝塚線・京都線でそれぞれ1編成ずつ、ミッフィーちゃんのラッピングが施されて運行中です。 2022.08.03私鉄記録阪急
ニュース【阪急】千里山駅のネスカフェスタンド、閉店へ 阪急千里線・千里山駅にあるネスカフェスタンド千里山店ですが、2022年8月15日で閉店するとのことです。 ネスカフェスタンド千里山店の閉店により、阪急千里線で唯一のネスカフェスタンドが無くなります。 2022.07.31ニュース私鉄阪急
正雀ウォッチ正雀ウォッチ(2022年7月30日) 阪急の正雀駅のウォッチです(2022年7月30日分) 今週は1315Fが営業運転を開始しましたね。長らく工場内にいた9003Fの大阪梅田方4両が出てきています。 2022.07.30正雀ウォッチ私鉄記録阪急
コラム阪急は結婚相談所を運営していたことがある? 阪急は鉄道会社経営だけではなく、色々な分野で事業展開した歴史があります。阪急百貨店や宝塚歌劇、宝塚ファミリーランド、阪急ブレーブスなど…有名なものがたくさんあります。 色んな分野に事業展開した阪急ですが、実は、結婚相談所を運営続きを読む 2022.07.26コラム私鉄阪急