コラム

コラム

【阪急】17年もの間、休車しているC#7851、ようやく動きが…?

2007年から休車になっている7300系のC#7851。雨の日も風の日も、ほぼ毎日、ずーっと留置線でお休みしていましたが、ここ最近、17年間休車になっているC#7851に動きが見られます。
コラム

【阪急】大阪梅田駅9号線の店舗跡地は何かに使えないのか?

阪急の大阪梅田駅1号線ホームにあるタリーズコーヒーは、トレインビュースポットとして非常に有名です。 さて、タリーズコーヒーの反対側、9号線にもトレインビュースポットとなる場所に店舗がありましたが、現在は使用されていません。9号線の店舗跡地、続きを読む
コラム

【東武】200系「りょうもう」、2027年までは生き残りそう…?

2024年2月27日の東武鉄道のリリースで、200系「りょうもう」のラッピング車両、「りょうもう『カルピス』EXPRESS」の運行を発表しています。 「りょうもう『カルピス』EXPRESS」の運行は2024年3月31日から約3年間。それを考続きを読む
コラム

【阪急】神戸線の10両編成運行、無くなるかもしれない…?

もう既にあれやこれやと言われていますが、阪急神戸線で10両編成による運行が無くなるかもしれないという話です。 2022年12月のダイヤ改正によって実施された10両編成の運行減少と、西宮北口駅で行われているホームドア設置工事の状況、そして、コ続きを読む
コラム

【南海】6200系とその派生形式(メモ)

1974年に南海高野線用の車両として製造された南海6200系。それ以前に南海で製造された形式とはビジュアルが大きく変わり、丸妻デザインから切妻デザインになったこともあって、南海の車両の中でも大きくイメージチェンジに貢献した形式の一つでもあり続きを読む
コラム

【南海】額縁車両の外観差異(6200系50番台(元8200系)・9000系)

南海で額縁デザインを採用した6200系50番台(元8200系)・9000系についての差異メモです。 9000系は元8200系をベースにしているのでパッと見て似てますが、似て非なる車両なので、整理してみます。
コラム

【京阪】3000系が中之島線に戻ることは出来るのか?

2008年の中之島線開業と同時にデビューした、2代目京阪3000系。コンフォート・サルーンという愛称を持ち、ダブルデッカーを擁する8000系エレガント・サルーンに勝るとも劣らない上質な車内空間を提供しています。 さて、3000系のプレミアム続きを読む
コラム

【阪神】「あの球団の色やめてくれ」の根源

阪急阪神ホールディングスの株主総会で話題(ネタ)になり、各種メディアに取り上げられてしまっている、「あの球団の色やめてくれ」という阪神の車両のカラーリング。その根源はどこにあるのかという話です。
コラム

【阪急】9300系は格下げされてしまうのか?

新2300系の導入と有料座席指定サービス・プライベース(PRiVACE)の開始で、まことしやかにささやかれている(?)9300系が格下げされるどうのこうのという話。 脊髄反射のように「格下げ」(端的に言えばロングシート化)と言ってる謎の勢力続きを読む
コラム

【阪急】5000系リニューアル車の足掛けの厚み(メモ)

阪急5000系は2001年にリニューアル工事が行われ、リニューアルの際に車両前面の下部に大きな足掛け(ステップ)が設置されました。 その大型の足掛けですが、5000系で全部同じと思いきや、リニューアル次によって厚みが異なるので、メモとして残続きを読む