コラム

コラム

【京阪】プレミアムカーの定期券は発売されるのか?

2017年から京阪で導入されたプレミアムカー。2017年に8000系でサービスが開始され、2021年から3000系(2代目)にもプレミアムカーが組み込まれてサービスが拡大されています。 京阪では、長年、特急料金不要でしたが、特急列車のうち1続きを読む
コラム

【阪神】伝法駅近くの踏切にあるダイヤモンドクロッシング…これはいったい?

阪神なんば線の伝法駅から淀川に向かって歩くと、堤防に踏切があります。その踏切道の直ぐそばに、なんと、ダイヤモンドクロッシング…のようなものが存在しています。 何故、こんなところにダイヤモンドクロッシングのようなものが存在しているのでしょうか続きを読む
コラム

【謎】「ナゾの○○駅」とは?

「ナゾの○○駅」とは、文春オンラインに掲載されている、鉄道駅に関する記事。 一見すると仰々しいタイトルの様にも思えるが、記事の内容は、駅および駅周辺の紹介である。
コラム

鉄道混雑率のデータはどこにある?

よく、鉄道についての「混雑率」を用いているWebページ等を見かけますが、出典を明確に記載しているページが少ないです。 「混雑率が~」と仰っているので、是非ともそのデータを見たいのですが、何故か出典を記載していません。 そうなってくると、「混続きを読む
コラム

【阪急】ダイヤ改正後の2両編成、どうするの?

阪急の2022年12月17日ダイヤ改正で、京都線・宝塚線の10両編成運行(増結用2両編成+8両編成)が無くなり、神戸線の神戸三宮発の通勤特急のみ10両編成が残ります。 各線で10両編成が減便になるということは、増結用2両編成の余剰が生まれる続きを読む
コラム

【阪急】開かずの踏切はどれくらいあるのか?

開かずの踏切。踏切の遮断器が降りたまま、上がらない状態の踏切のことを指します。 交通量の多い道路に踏切がある場合や、電車が高頻度で運行されている場合など、開かずの踏切となる要因はいくつかあります。 ところで、阪急にも開かずの踏切はありますが続きを読む
コラム

阪神の車両に対して「あの球団の色や、変えてくれ。気分悪い。」という株主総会での熱い要望

阪急阪神HDの株主総会で、阪神タイガースファンから阪神タイガースに関する質問が毎年出て来るのは有名です。 球団運営について株主総会で質問されたところで、経営陣はどうしようもない気がしますが、かつて、球団運営ではなく、阪神の車両の色について質続きを読む
コラム

【阪急】ダイヤ改正で6300系「京とれいん」が運行取りやめ…その後は?

阪急電鉄は、2022年10月12日のリリースで、2022年12月17日にダイヤ改正を実施することを発表しています。 有料座席指定サービスに向けた準特急の新設や、10両編成運行の取りやめ(列車運行本数は変わらず、10両編成を8両編成にして運行続きを読む
コラム

京阪が分離独立した後に開業した阪急の駅は?

阪急は京阪との統合時代を経て、現在の神戸線・宝塚線・京都線の3本線が成立しています。京都線の駅のほとんどは新京阪時代に新設されたものです。 …が、河原町延伸や大阪万博などで新設された駅もあり、2000年を過ぎてからも新駅が誕生しています。 続きを読む
コラム

【阪急】服部天神の踏切に設置された、日本初のものとは?

阪急宝塚線の服部天神駅。大阪梅田方面のホームに、御神木がある駅として有名で、御神木がホームの屋根を突き抜けています。 そんな服部天神駅。すぐそばに踏切があるのですが、この踏切、実は日本で初めて採用されたあるものがあります。一体、何なのでしょ続きを読む