「ナゾの○○駅」とは、文春オンラインに掲載されている、鉄道駅に関する記事。
一見すると仰々しいタイトルの様にも思えるが、記事の内容は、駅および駅周辺の紹介である。
「ナゾの○○駅」とは?
「ナゾの○○駅」とは、文春オンラインに掲載されている連載記事のことです。鼠入 昌史(そいり まさし)氏が執筆しています。
文春オンラインで「ナゾの」で検索した結果はコチラ↓
個人的には、「鉄道の駅そのものだけでなく、駅周辺の地理・歴史も念入り取材しており、読みごたえがある。」という印象です。
ただし、「ナゾの○○駅」というタイトルや設定の是非や、タイトルと記事内容の整合性については読み手の主観によって意見が分かれると思います。
JRの高槻駅についての記事「大阪~京都間で新快速が停まるほぼ唯一の駅…JR“ナゾの停車駅”「高槻」には何がある?」には、賛否両論分かれる意見が引用リツイートやリプライに見られます。
大阪~京都間で新快速が停まるほぼ唯一の駅…JR“ナゾの停車駅”「高槻」には何がある?#文春オンラインhttps://t.co/HT9Uv2toyX
— 文春オンライン (@bunshun_online) November 6, 2022
馴染みの無い人からしたら「ナゾ」かもしれませんが、そこに住んでいる人や、通勤・通学で利用している人からしたら、「ナゾ」でも何でもなく、日常生活の一部です。
なので、勝手に「ナゾ」認定されると、何とも言えない心情になる方も一定数はいらっしゃると思います。
バリエーション
「ナゾの○○駅」のバリエーションはいくつかあります。
- ナゾの途中駅
- ナゾの終着駅
- ナゾの通過駅
- ナゾの乗換駅
- ナゾのターミナル
などなど。
何なら全駅「ナゾの○○駅」にして欲しい
まあ、これも個人的な意見ですが、全駅に対して「ナゾの○○駅」として記事を書いて頂ければ、それはそれでコンテンツとして誰も手が出せない牙城が確立するのでは無いかなと思います。
鼠入氏の記事内容の濃さから考えると、膨大な時間・お金・労力を必要とするかもしれませんが…。
関連リンク
鼠入昌史氏の文春オンライン記事↓