京急

コラム

四直に4000番台が割り当てられる可能性はあるのか?

四直(京急・京成・都営浅草線・北総鉄道)と千葉ニュータウン鉄道で使用されている形式番号は、直通各社局で重複しない様に割り当てられています。 新京成電鉄を含めて、各社局とも4桁の割り当てられた数字をやりくりしています(京急は枯渇していますが)続きを読む
ニュース・アーカイブス

【京急】空港線の他社直通運賃見直しへ

京浜急行電鉄が2021年12月24日にリリースで「空港連絡特殊割引」の割引額を見直すと発表しています。 2019年に空港線加算運賃を120円引き下げていますが、新型コロナの影響で割引縮小額が10円マイナス(運賃10円値上げ)を決定しました。
コラム

京急1000形の中でも個性が強過ぎた15次車

京急1000形というのは製造する度に新しい何かを提供します。そのスタンスは京急らしいと言えば京急らしいのですが、その中でも群を抜いて「京急らしさ」が全開になったのが、京急1000形15次車です。
ニュース・アーカイブス

【京急】1000形1890番台の愛称が決定!その名も「Le Ciel」(ル・シエル)

京浜急行電鉄は2021年12月24日に、以前から募集していた1000形1890番台の愛称が決定したことをリリースしています。その名も「Le Ciel(ル・シエル)」です。
ニュース・アーカイブス

【京急】ウィング・シート、しれっと休止(2021年・年末年始臨時ダイヤ)

京浜急行電鉄は2021年12月8日のリリースで、2021年の年末年始臨時ダイヤを発表しました。今年も初日号および終夜運転は実施されず、土休日ダイヤでの運行を実施予定です。そして、年末年始の特別ダイヤ期間中、しれっとウィング・シートが休止にな続きを読む
コラム

【京急】製造後1年半でドレミファを外された1000形1401編成

2002年に登場した京急1000形はシーメンス製のGTO-VVVFインバータ、いわゆるドレミファインバータを搭載していました。 600形4次車以来の4両編成も製造されることになり、4両編成には1400番台が付与されます。4両編成の第1編成で続きを読む
コラム

京急で8両固定のL/Cカーが登場する可能性はあるのか?

京急では、1000形1890番台(20次車)がL/Cカー(ロングシート・クロスシート転換可能なデュアルシート)として登場しました。1500形普通鋼車の置き換え時期を迎えることもあり、しばらくは1890番台が製造される予定です。 ところで、こ続きを読む
京急

【超概説】京急2100形<21世紀を目指した京急のイメージリーダー>

京急2100形は京浜急行電鉄の特急形車両。2000形の後継車両として2ドアクロスシートで製造され、ウィング号をはじめとする快特などの優等種別を担当する。 登場時はドイツ・シーメンス社のVVVFインバータ、いわゆるドレミファインバータを搭載し続きを読む
京急

京急600形4次車で実施された仕様変更

1994年に登場した3代目京急600形はツイングルシートというトリッキーな構造で有名ですが、1996年から製造された4次車で、1~3次車とは異なる仕様で製造されました。 600形4次車で採用された仕様が後の2100形や2代目1000形にも反続きを読む
京急

【超概説】京急600形(3代目)<クロスシートで登場した地下鉄直通車両>

3代目京急600形は京浜急行電鉄の通勤形車両。ツイングルシートと呼ばれる可動式座席が備えられたクロスシートの地下鉄線直通車両として登場し、ネタ的にも一世を風靡したが、主要機器が京急1500形VVVF車両とほぼ同じだったり、結局はロングシート続きを読む