記事内に広告が含まれています。
【スポンサーリンク】

迷列車動画で使用されている魔改造のマーチとは?

魔改造のマーチとは、迷列車関係の動画で使用されるお決まりの曲のこと。魔改造のテーマとも言われているが、元ネタはバレエ音楽『ロミオとジュリエット』から。




魔改造のマーチとは?

魔改造のマーチとは、ソ連の作曲家、セルゲイ・プロコフィエフが作曲したバレエ音楽『ロミオとジュリエット』のしたうちの一つ、『騎士たちの踊り』のことです。

『ロミオとジュリエット』のことを説明すると長くなるため割愛させて頂きますが、バレエの劇中では、第1幕・第2場・第5曲に使われています。

ちなみに、「モンタギュー家とキャピュレット家」で検索すると動画が探しやすいです

バレエの様子もうかがえます。

『ロミオとジュリエット』のバレエを見たことがないという人がほとんどかもしれませんが、ソフトバンクのCMのフレーズに使われていた「予想GUY」や、ドラマ版の「のだめカンタービレ」で使用されていたこともあり、印象に残っている方も多いのではないでしょうか。


鉄道趣味的には

鉄道趣味で言うと、迷列車関係の動画で採用されることが多く、何らかの理由で魔改造された車両を紹介する時のテンプレになっています。

初出は、2009年11月13日にdendenexpress氏によって投稿された動画「国鉄の置き土産 食パン419系【迷列車列伝#02】」の1分40秒くらいから。

国鉄の置き土産 食パン419系【迷列車列伝#02】 - ニコニコ動画
国鉄の置き土産 食パン419系【迷列車列伝#02】 窮地に追い込まれた国鉄の機転と、伝統的文化を大切にするJR西日本が作り上げた元祖・食パン伝説。【迷...

迷列車動画投稿者の本家ということ、迷列車動画の草創期ということもあり、dendenexpress氏をリスペクトして、魔改造のマーチを使用した迷列車動画が徐々に増えて行きました。

関連記事

やわやわとは?
やわやわとは、鉄道車両を連結する際における謎の掛け声…ではなく、ゆっくりと列車を動かす時に使われる合図・指示のこと。
ジリリリリリリリリキンコンキンコンキンコンキンコンとは?
ジリリリリリリリリキンコンキンコンキンコンキンコンとは、自動列車停止装置(ATS)の音のこと。JRの車両に乗ると、終点に近づく時に聞こえる、あの音。
😼ランダムで記事を見る😽

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付 イベント
4月27日(土)
4月28日(日)
4月29日(祝)
4月30日(火)
5月1日(水)
5月2日(木)
5月3日(祝)
5月4日(祝)
5月5日(祝)
5月6日(祝)