JR東日本

【スポンサーリンク】
JR

【JR東日本】特急ひたちE657系が、E653系の復刻塗装へ(茨城DC記念)

JR東日本・水戸支社は、2022年11月18日に、常磐線特急E657系でE653系のカラーリングを再現することを発表しました。 2023年10月1日から開始する、茨城デスティネーションキャンペーンに伴う塗装変更で、茨城県・福島続きを読む
JR

公式が参戦!?JR東日本がトレインシミュレーターをリリースへ

JR東日本がトレインシミュレーターをリリースする模様です。その名も「JR EAST Train Simulator」で、超ド直球なタイトル。 2022年9月20日に早期アクセス版がリリースされ、外部コントローラー対応予定のフル続きを読む
JR

【JR東日本】山手線、日中時間帯にATO導入試験を実施予定

2022年2月10日に、JR東日本のリリースで、山手線が営業時間帯に自動運転導入に向けた試験を実施することを発表しました。 グループ経営ビジョン「変革 2027」で掲げた「ドライバレス運転」。ATO(自動列車運転装置)の開発を続きを読む
JR

【JR東日本】終電繰り上げの「効果」を発表、その実績は…?

JR東日本は、2021年12月7日のリリースで終電繰り上げの効果を発表しています。2021年3月のダイヤ改正で終電繰り上げを発表しており、その理由を「保守作業時間を拡大するため」としていました。実際にどれくらいの効果があったのでしょ続きを読む
JR

【JR東日本】幕張ゲートウェイ、応募数3位になるも選ばれず(幕張新駅の駅名が幕張豊砂に決定)

JR東日本・京葉線の幕張新駅の名称が「幕張豊砂(まくはりとよすな)」に決定しました。高輪ゲートウェイで物議を呼んだ駅名ですが、どうやら今回は物議を呼ばずに落ち着きそうです(?)
JR

成田エクスプレスさん、JR東日本にトドメを刺される(JR東日本・グリーン車料金改定)

2021年10月26日、JR東日本からグリーン料金に関するリリースがありました。2022年春から、JR東日本管内の新幹線および特急列車のグリーン車・グランクラス(新幹線)・プレミアムグリーン(サフィール踊り子)の料金の値上げです。 続きを読む
JR

【JR東】E131系500番台デビュー時期発表と相模線100周年記念イベント開催

2021年9月17日、JR東日本・横浜支社のリリースで、E131系500番台の営業運転開始日と相模線100周年記念イベントの開催を発表しました。 E131系500番台は2021年秋ごろの営業運転開始と事前リリースがありましたが続きを読む
JR

成田スカイアクセス線を構成する会社たちは何をしている?

成田スカイアクセス線を構成している会社は6社あります。そんなにあるの?と思いますが、そんなにあります。それぞれの会社は、いったい何をしているのでしょうか?
JR

E131系、順調に増殖予定

2021年6月17日のJR東日本プレスリリースで、E131系の投入が発表されました。投入路線は、相模線、宇都宮線、日光線の3路線。 いずれの路線も、2021年6月現在、ワンマン運転を実施していないため、2021年3月にE131続きを読む
【スポンサーリンク】