JRJR・私鉄各社の有価証券報告書提出予定日一覧(2022年) JRおよび私鉄各社の有価証券報告書提出予定日一覧(2022年版)です。 鉄道各社の決算が出揃ったので、有価証券報告書の提出予定日を一覧化してみました。実質的に決算短信のリンク一覧にもなっています。 2022.05.16JR私鉄記録
JR【謎】何故、JR西日本・大和路線の路線記号は「Q」なのか? 大都市圏ではよく目にする路線記号。JR・私鉄・公営の各鉄道事業者が、路線の名称からピックアップして、路線記号を付与しているパターンが多いです。 ところで、JR西日本の大和路線の路線記号は「Q」が付与されています。大和路線なので続きを読む 2022.05.05JRJR西日本コラム謎案件
JR【大阪IR】IRに出資する鉄道事業者は何するの? 2021年12月23日に大阪IR(統合型リゾート)に関する発表があり、その中で大阪IRを主導する事業主体および出資会社が公表されました。関西を中心とする企業が出資しており、鉄道事業者からはJR西日本・京阪・近鉄・南海が名を連ねていま続きを読む 2022.02.12JRJR西日本ニュース京阪南海私鉄統合型リゾート関連近鉄
JR【JR東日本】山手線、日中時間帯にATO導入試験を実施予定 2022年2月10日に、JR東日本のリリースで、山手線が営業時間帯に自動運転導入に向けた試験を実施することを発表しました。 グループ経営ビジョン「変革 2027」で掲げた「ドライバレス運転」。ATO(自動列車運転装置)の開発を続きを読む 2022.02.10JRJR東日本ニュース・アーカイブス過去記事保管
JR【JR東日本】終電繰り上げの「効果」を発表、その実績は…? JR東日本は、2021年12月7日のリリースで終電繰り上げの効果を発表しています。2021年3月のダイヤ改正で終電繰り上げを発表しており、その理由を「保守作業時間を拡大するため」としていました。実際にどれくらいの効果があったのでしょ続きを読む 2021.12.15JRJR東日本ニュース・アーカイブス過去記事保管
JR【京成】京成高砂の近くにある謎の線路 京成本線の青砥駅から京成高砂駅の間に、京成の下に線路があるのを見たことがある人は多いと思います。 京成本線は東西に伸びていますが、車窓に見えるのは南北に伸びている線路。しかも単線で、列車が走っている様子はありません。 こ続きを読む 2021.11.17JRJR貨物コラム京成私鉄
JR【JR東日本】幕張ゲートウェイ、応募数3位になるも選ばれず(幕張新駅の駅名が幕張豊砂に決定) JR東日本・京葉線の幕張新駅の名称が「幕張豊砂(まくはりとよすな)」に決定しました。高輪ゲートウェイで物議を呼んだ駅名ですが、どうやら今回は物議を呼ばずに落ち着きそうです(?) 2021.10.29JRJR東日本ニュース・アーカイブス過去記事保管
JR成田エクスプレスさん、JR東日本にトドメを刺される(JR東日本・グリーン車料金改定) 2021年10月26日、JR東日本からグリーン料金に関するリリースがありました。2022年春から、JR東日本管内の新幹線および特急列車のグリーン車・グランクラス(新幹線)・プレミアムグリーン(サフィール踊り子)の料金の値上げです。 続きを読む 2021.10.27JRJR東日本ニュース・アーカイブス過去記事保管
JR【JR東】E131系500番台デビュー時期発表と相模線100周年記念イベント開催 2021年9月17日、JR東日本・横浜支社のリリースで、E131系500番台の営業運転開始日と相模線100周年記念イベントの開催を発表しました。 E131系500番台は2021年秋ごろの営業運転開始と事前リリースがありましたが続きを読む 2021.09.17JRJR東日本ニュース・アーカイブス過去記事保管
JR成田スカイアクセス線を構成する会社たちは何をしている? 成田スカイアクセス線を構成している会社は6社あります。そんなにあるの?と思いますが、そんなにあります。それぞれの会社は、いったい何をしているのでしょうか? 2021.08.19JRJR東日本コラム京成北総鉄道