記事内に広告が含まれています。
【スポンサーリンク】

【阪急】宝塚線・蛍池駅でホームドア設置工事へ(2023年11月13日開始)

2023年11月13日より、阪急宝塚線・蛍池駅でホームドア設置工事が開始します。工事は2025年3月末まで行われる予定となっています。



蛍池駅でホームドア設置工事の掲示

先日から蛍池駅のホームに、ホームドア(可動式ホーム柵)設置工事の掲示が貼り出されています。

  • 工事期間:2023年11月13日~2025年5月末(予定)
  • 作業時間:夜間作業(22時頃~6時頃)
  • 設置対象:可動式ホーム柵(ホームドア)

工事範囲部分の拡大。

他の駅に貼り出されている掲示と比べて、特に変わったところはありません。



現地の様子(ホームドア設置工事前)

工事前の記録です。蛍池駅北側にある、蛍池上り入駅(ほたるがいけのぼりにゅうえき)踏切からの様子。

こちらは、蛍池駅南側にある、蛍池下り入駅(ほたるがいけくだりにゅうえき)踏切からの様子。

ホームにある例の階段。

ホームドア設置工事に伴って、これが残るのかどうかは注目ポイントですね。



編集後記

そういえば、阪急の相対式ホームでのホームドア設置工事は、蛍池駅が初めてね😺

関連リンク

2021年度 バリアフリー整備等実績|阪急電鉄

3月18日(土)初発から 春日野道駅に新設した改札口・エレベーター・可動式ホーム柵等の供用を開始します|阪急阪神ホールディングス(蛍池駅の設置予告)

関連記事

【阪急】神戸線・西宮北口駅のホームドア設置工事状況(2023年10月)
2023年7月24日より始まっている、阪急神戸線・西宮北口駅でホームドア設置工事。 10月6日時点で、2号線の嵩上げ工事が進められている他、1号線・3号線でも変化が見られました。
【阪急】京都線・桂駅のホームドア設置工事状況(2023年10月)
阪急京都線・桂駅で行われているホームドア設置工事。 2号線・3号線の嵩上げは停滞していますが、4号線・5号線の嵩上げ工事は進んでいます。

【阪急】ホームドア・固定ホーム柵の設置状況(一覧)

😼ランダムで記事を見る😽

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
12月1日(金)
12月2日(土)
12月3日(日)
12月4日(月)
12月5日(火)
12月6日(水)
12月8日(金)
12月9日(土)
12月10日(日)
この記事を書いた人

ねこだよ!

Stella Rail Side をフォローする
【スポンサーリンク】
ホームドア・ホーム柵私鉄記録阪急
ねことTwitterでおはなしできるよ!
よかったらTwitterも見てね!
シェアする
Stella Rail Side をフォローする
Stella Rail Side