【スポンサーリンク】

梅田のシンボル、大阪マルビルがそろそろ消えます

少し前の話。2022年5月13日の発表ですが、大阪マルビル・大阪第一ホテル・大和ハウス工業が、大阪マルビルの建て替えを発表しています。

1976年に竣工されてから47年目で、大阪梅田地区のランドマークであるマルビルが幕を閉じることになりました。



大阪マルビルが建て替えられる模様

大阪マルビルが老朽化と、周辺施設との競争力の低下によって、建て替えられる予定です。

確かに、周辺のビル、ガンガン立ってますからね…

グーグルアースより大阪マルビルを眺めてみる

尚、2023年3月末をもって、大阪第一ホテルは営業を終了しています。

マルビルの解体は2023年夏頃から開始。2025年大阪・関西万博の期間中は、跡地をバスターミナルとして提供予定。その後、新ビルは2030年春の竣工を目指すとのことです。

マルビルと言えば、ビルのてっぺんにある電光掲示板。天気予報やニュースが電光掲示板に表示される他、広告や伝言板としての機能もあったので、電光掲示板を使ってプロポーズする等、粋な使い方もありましたね。

大阪マルビルに入っている大阪第一ホテルは、旧第一ホテルグループ😺
2001年に阪急電鉄が第一ホテルを完全子会社化しており、大阪第一ホテルは阪急阪神ホテルズのフランチャイズとなっています😺広義の意味では、阪急グループの一員ですね😺
マルビルそのものは大和ハウス工業の傘下です😺



タイムライン

大阪マルビル建て替え
  • 2022.5.13
    建て替え発表
    大阪マルビルの建て替えが発表。
  • 2023.3.31
    大阪第一ホテル営業終了
    大阪マルビルの直営ホテルである大阪第一ホテルが営業終了。
  • 2023年夏
    解体開始
  • 2025年
    跡地がバスターミナルに
    大阪・関西万博の期間中(2025年4月13日~10月13日)に、大阪マルビル跡地を万博会場にアクセスするためのバスターミナルとして提供
  • 2030年春
    新マルビル開業予定

建て替え前のマルビル諸元

建物名大阪マルビル
住所大阪府大阪市北区梅田1丁目9-20
ホテル名大阪第一ホテル(2023年3月末閉店済)
竣工1976年3月31日
開業年月日1976年4月16日
敷地面積3,244.62㎡
延べ面積41,069.4㎡
階数地上30階(塔屋3階)
地下4階
高さ124m(塔屋部分含む)
直径約30mの円筒形ビル
主要構造S造(鉄骨造)
一部SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)
設計・施工フジタ工業株式会社(現:株式会社フジタ)
建て替え後は、地上30階以上・高さ123mの現マルビルから高層化し、多目的利用の大型ホール・高機能オフィスなどが盛り込まれる予定です。



関連リンク

「大阪マルビル」を建て替えます|大和ハウス工業株式会社

大阪マルビル建替えのお知らせ|大阪マルビル

ご愛顧いただいたお客様へ|大阪第一ホテルニュース

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
5月27日(土)
5月28日(日)
5月29日(月)
5月30日(火)
6月1日(木)
6月3日(土)
6月4日(日)
6月5日(月)
6月6日(火)
この記事が気に入ったら
フォローしよう!
ねこだよ!
ニュース沿線建築記録
【スポンサーリンク】
Stella Rail Side をフォローする
Stella Rail Side