記事内に広告が含まれています。
【スポンサーリンク】

【JR西日本】ダイヤ改正でおおさか東線がうめきたエリアまで伸びる模様

JR西日本の2023年3月18日のダイヤ改正が発表されています。

JR西日本の近畿エリアで大きなトピックの1つに、大阪駅地下ホーム(うめきたエリア)の開業が発表されており、おおさか東線が乗り入れることが決定し、おおさか東線でもダイヤ改正に伴う動きがいくつかありました。



うめきたエリア開業に伴う、おおさか東線の動き

JR西日本プレスリリースより

2023年3月18日のダイヤ改正に伴い、おおさか東線では従来と変わって以下の3つが変更となります。

  • おおさか東線がうめきたエリアまで乗り入れ
  • JR淡路駅の直通快速停車
  • 直通快速担当の7両編成が8両編成クロスシート車両に変更

では、それぞれ見て行きましょう。

おおさか東線がうめきたエリアまで乗り入れ

現在、おおさか東線は新大阪駅まで運行していますが、ダイヤ改正後は、うめきたエリア開業に伴い、大阪駅地下ホームまでの運行となります。

おおさか東線の大阪駅地下ホームへの乗り入れにより、新大阪駅での乗り換えが発生しなくなるため、おおさか東線の南吹田駅・JR淡路駅・城北公園通駅・JR野江駅から大阪駅への所要時間が約4分短縮されます。

新大阪駅のおおさか東線停車ホームから階段を登って乗り換えるのは、確かに時間がかかるので、利便性が向上すると考えられます。

余談ですが、おおさか東線・新大阪駅の駅ナンバリングが「JR-F02」であることから、おおさか東線の大阪駅地下ホームの駅ナンバリングは「JR-F01」になると考えられます。



JR淡路駅の直通快速停車

ダイヤ改正以降、新大阪駅~奈良駅で運行している直通快速が、JR淡路駅に停車します。直通快速も、大阪駅地下ホーム(うめきたエリア)まで乗り入れます。

ただし、JR淡路を直通快速の停車駅に選んだのか明確な理由は発表されていません。

大阪府統計年鑑に掲載されている、2019年度と2020年度のJR淡路駅の乗降客数を見てみると、南吹田駅・城北公園通駅・JR野江駅と比較して、若干多いことから、直通快速停車駅に選ばれた可能性があると考えらえます。

駅名2019年度2020年度備考
総数うち定期総数うち定期
45389275904078427080
南吹田2371155123511703
JR淡路6487350164253996ダイヤ改正以降は直通快速停車
阪急京都線・千里線接続
城北公園通4079226640702605
JR野江4217217741042493京阪本線・大阪メトロ谷町線接続
鴫野11062738492646483大阪メトロ今里筋線接続
※学研都市線側の数値
放出17054118931437810524現・直通快速停車駅
※学研都市線側の数値
高井田中央6526431158594153現・直通快速停車駅
大阪メトロ中央線接続
JR河内永和8629542972474919現・直通快速停車駅
近鉄奈良線接続
JR俊徳道5201323940542615近鉄大阪線接続
JR長瀬3282212925601737
衣摺加美北2146135120341402
新加美2451163620801457
「令和3年度大阪府統計年鑑(令和4年3月刊行) 第9章 運輸・通信」より
直通快速のJR淡路駅停車は阪急京都線・千里線の淡路駅との接続駅ということもあり、乗り換え客の利便性の向上を狙ったとも考えられます😺
尚、淡路から電車に乗って大阪駅方面に向かうなら、列車本数の都合上、阪急の方が早く着きます😺💧



直通快速の7両編成が8両編成に変更

おおさか東線の車両関係の動きとしては、直通快速に使用している7両編成車両を8両編成に変更となることです。プレスリリースでは、

また、7両編成から座席数の多い8両クロスシート車両に変更し、快適にご利用いただけます。

「2023 年 3 月 18 日にダイヤ改正を実施します」JR西日本 近畿統括本部より

2022年時点で、おおさか東線を走行する車両は、221系(6両編成)・207系(7両編成)・321系(7両編成)の3形式です。

リリースでは7両から8両クロスシート車両に変更とあるので、7両編成の207系・321系はおおさか東線から撤退となります。

207系・321系は直通快速担当のため、ダイヤ改正を機に、おおさか東線から207系・321系が撤退することになりそうです。



関連リンク

2023 年 3 月 18 日(土)ダイヤ改正について|JR西日本

2023 年 3 月 18 日にダイヤ改正を実施します|JR西日本 近畿統括本部

「令和3年度大阪府統計年鑑(令和4年3月刊行) 第9章 運輸・通信」|大阪府

😼ランダムで記事を見る😽

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
12月1日(金)
12月2日(土)
12月3日(日)
12月4日(月)
12月5日(火)
12月6日(水)
12月8日(金)
12月9日(土)
12月10日(日)
この記事を書いた人

ねこだよ!

Stella Rail Side をフォローする
【スポンサーリンク】
JRJR西日本ニュース・アーカイブス過去記事保管
ねことTwitterでおはなしできるよ!
よかったらTwitterも見てね!
シェアする
Stella Rail Side をフォローする
Stella Rail Side