記事内に広告が含まれています。
【スポンサーリンク】

北総鉄道、マジで運賃値下げをする模様(通学定期は64.7%値下げ)

2021年11月19日、北総鉄道が北総線の運賃値下げについて具体的な金額を発表しました。

通学定期運賃は現行料金から64.7%の値下げ、普通運賃は最大100円(ICで最大105円)の値下げになります。

値下げ料金は2022年10月1日から開始します。




値下げは2022年10月1日から

2021年11月19日に、北総鉄道が国土交通省に対して、現行運賃から全体的に15.4%の値下げを届け出ました。

北総線の運賃は非常に高額で、「財布落としても定期落とすな」とまで言われたこともあり、長年に渡って高額運賃問題が取り沙汰され、国会で取り上げられたり、訴訟まで起こりましたが、ひとまず、2022年10月1日から値下げに踏み切ることが確定しました。

通学定期は64.7%の値下げ

一番の問題となっている通学定期券の料金ですが、64.7%の値下げ

京成高砂~印西牧の原駅間の通学定期料金
現行料金改定後料金値下げ額
1か月定期14,990円4,990円10,000 円
6か月定期80,950円26,950円54,000 円

お子様がいらっしゃるご家庭はかなり助かるのではないでしょうか。


普通運賃は最大100円の値下げ

普通運賃は初乗りが210円から190円となり、20円引き下げられます。値下げ率は11.6%

また、中距離帯を重点に最大100円(ICカードで105円)の値下げとなります。

新鎌ヶ谷~千葉ニュータウン中央駅間の普通運賃
1円単位運賃(ICカード)10円単位運賃(きっぷ)
現行改定後値下げ額現行改定後値下げ額
580円475円105円580円480円100円

また、普通運賃に準じて通勤定期の料金も値下げされます。値下げ率は13.8%

京成高砂~新鎌ヶ谷駅間の通勤定期料金
現行料金改定後料金値下げ額
1か月定期24,880円20,160円4,720円
6か月定期134,360円108,870円25,490円



関連リンク

北総線の運賃値下げを実施いたします(2022年10月1日実施予定)|北総鉄道

北総線の運賃値下げを実施いたします(2022年10月1日実施予定) PDF版|北総鉄道

😼ランダムで記事を見る😽

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
12月1日(金)
12月2日(土)
12月3日(日)
12月4日(月)
12月5日(火)
12月6日(水)
12月8日(金)
12月9日(土)
12月10日(日)