記事内に広告が含まれています。
【スポンサーリンク】

【阪急】新伊丹駅1号線に固定ホーム柵が設置(固定ホーム柵の工事状況 2023年10月6日時点)

2023年7月24日から、阪急伊丹線の新伊丹駅で、固定ホーム柵の設置工事が進められています。

8月に訪れた時は嵩上げ工事中でしたが、今回、1号線に固定ホーム柵が設置されていることを確認しました。



新伊丹駅の工事状況

新伊丹駅に掲出されている固定ホーム柵設置の貼り紙。

  • 工事期間:2023年7月24日~2024年3月末(予定)
  • 作業時間:夜間作業(22時頃~6時頃)

塚口駅・稲野駅と同様に、2024年3月末に完了予定となっています。

1号線の状況

さて、2023年10月6日の工事状況です。

1号線(伊丹方面)ホーム、伊丹方の状況。

先頭だけ箱みたいな柵になっていますね。

2号線ホームから撮影したものですが、運転士がドアの不具合を検知する等で使用するパネルがあるため、先頭だけ特殊仕様の柵になっているみたいです。

1号線(伊丹方面)ホーム、塚口方の状況。

一番塚口よりからの様子はこんな感じです。

2号線から見た1号線の様子。ホーム伊丹方。

ホーム塚口方。

まだセンサー機器の取り付け前ということもあって、すっきりしている印象です。



2号線の状況

2号線はホームの嵩上げ工事が完了しているみたいです。塚口方の様子。

伊丹方の様子。

まあ、嵩上げ工事終わってますねって感じです。

改札入ったところからホームを見てみると、アスファルト舗装で雑然としていたホームが…

何という事でしょう。一気に生まれ変わった印象を受けます(実際に生まれ変わってますが)。



関連記事

【阪急】新伊丹駅の固定ホーム柵の工事状況(2023年8月21日時点)
2023年7月24日から、阪急伊丹線の新伊丹駅で、固定ホーム柵の設置工事が進められています。2023年8月21日時点で固定ホーム柵設置前のホームの嵩上げ工事が進められているみたいです。 尚、工事完了は2024年3月末の予定です。

【阪急】ホームドア・固定ホーム柵の設置状況(一覧)

😼ランダムで記事を見る😽

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
12月1日(金)
12月2日(土)
12月3日(日)
12月4日(月)
12月5日(火)
12月6日(水)
12月8日(金)
12月9日(土)
12月10日(日)
この記事を書いた人

ねこだよ!

Stella Rail Side をフォローする
【スポンサーリンク】
ホームドア・ホーム柵私鉄記録阪急
ねことTwitterでおはなしできるよ!
よかったらTwitterも見てね!
シェアする
Stella Rail Side をフォローする
Stella Rail Side