【スポンサーリンク】

【阪急】新伊丹駅の固定ホーム柵の工事状況(2023年8月)

2023年7月24日から、阪急伊丹線の新伊丹駅で、固定ホーム柵の設置工事が進められています。2023年8月21日時点で固定ホーム柵設置前のホームの嵩上げ工事が進められているみたいです。

尚、工事完了は2024年3月末の予定です。



新伊丹駅の工事状況

新伊丹駅に掲出されている固定ホーム柵設置の貼り紙。

  • 工事期間:2023年7月24日~2024年3月末(予定)
  • 作業時間:夜間作業(22時頃~6時頃)

塚口駅・稲野駅と同様に、2024年3月末に完了予定となっています。

設置図を拡大。

伊丹線の他の駅と同様に、1号線・2号線ともにセンサ付きホーム固定柵で覆われるみたいですね。



1号線の状況

さて、2023年8月21日の工事状況です。嵩上げ工事中なので、まだ、固定ホーム柵は出現していません。

1号線(伊丹方面)ホーム、伊丹方の状況。

1号線(伊丹方面)ホーム、塚口方の状況。

1号線ホームの塚口方先頭を見てみると、点字ブロックの位置変更とホーム改修も行われています。

1号線ホームのスロープ付近には吊り下げ式センサー(カメラ)の準備工事が行われています。

駆け込み乗車の可能性が高そうな位置に設置されているみたいです。



2号線の状況

2号線(塚口方面)、塚口方の状況。点字ブロックの位置変更とホーム改修も行われています。

2号線(塚口方面)、伊丹方の状況。

2号線の方が工事が進んでいる様に見えますね。2号線の吊り下げ式センサー(カメラ)の準備工事は見当たりませんでした。



関連記事

ログイン ‹ Stella Rail Side — WordPress

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
9月22日(金)
9月23日(祝)
9月24日(日)
9月25日(月)
9月27日(水)
9月28日(木)
9月30日(土)
この記事を書いた人

ねこだよ!

Stella Rail Side をフォローする
【スポンサーリンク】
私鉄記録阪急
ねことTwitterでおはなしできるよ!
よかったらTwitterも見てね!
Stella Rail Side をフォローする
Stella Rail Side