2023年11月13日、阪急電鉄は伊丹線・箕面線・嵐山線におけるワンマン運転開始を発表しています。
現在、ホーム上のセンサ付ホーム固定柵の設置工事が行われている伊丹線が2024年3月23日からワンマンが開始され、2026年春頃に箕面線で、2027年春頃に嵐山線でもワンマン運転が行われる予定となっています。
伊丹線・箕面線・嵐山線においてワンマン運転化へ
ワンマン運転対象の線区と開始予定時期は以下の通り。
実施線区 | 開始予定時期 |
伊丹線 (塚口~伊丹間) |
2024年3月23日(土)初発 |
箕面線 (石橋阪大前~箕面間) |
2026年春頃 |
嵐山線 (桂~嵐山間) |
2027年春頃 |
2023年11月時点で、伊丹線の各駅においてセンサ付ホーム固定柵の設置工事が行われており、伊丹駅は稼働済、新伊丹駅・稲野駅・塚口駅3号線は工事が行われています。
いずれもセンサ付ホーム固定柵を設置
伊丹線を利用している方、もしくは阪急のプロならご存知だと思いますが、この写真に写っているタイプの柵が、伊丹線各駅で設置工事中で、箕面線・嵐山線にも設置されます。
ワンマン運転実施済み区間にも設置へ
リリースにちょこっと記載されていますが、既にワンマン運転が行われている、甲陽線・今津線(南)にもセンサ付ホーム固定柵が設置されるとのことです。
また、既にワンマン運転を実施している線区(甲陽線:夙川~甲陽園間、今津線:西宮北口~今津間)においても、2024 年度中にセンサ付ホーム固定柵を整備します。
こちらは2024年度中に行われます。
嵐山線でもワンマン…6300系の去就は?
これまた気になるのが嵐山線。嵐山線は2ドア車の6300系が運行されています。
現在、ワンマン運転対応の改造が行われているのは、いずれも3ドア車で、センサ付ホーム固定柵も3ドア車に合わせて設置されています。
過去、6300系は京都本線で特急専用車両として君臨していましたが、3ドア車両と乗降ドアの設置位置が異なることから、支線である嵐山線に押し出されています。
また、現在、在籍中の6300系(6351F・6352F・6353F)は1976年竣工。阪急の車両の寿命は50年を目安としており、嵐山線のワンマン運転開始予定である2027年春には、車齢50年を超えることになります。
6300系の車齢・阪急車両の寿命・ワンマン運転開始時期…等を勘案すると、ワンマン運転開始を迎える前に6300系が全車引退となる可能性は高いです。
関連リンク
伊丹線・箕面線・嵐山線においてワンマン運転を開始します|阪急電鉄
【阪急】伊丹線・箕面線・嵐山線でワンマン運転開始へ|鉄道プレス(個人ブログ殿)
【阪急】ホームドア・固定ホーム柵の設置状況