記事内に広告が含まれています。
【スポンサーリンク】

【阪急】6300系「京とれいん」がこの先生きのこるかは、足元にヒントあり?

2022年12月17日のダイヤ改正で運行取り止めになる6300系「京とれいん」。阪急が公式に「一時的な休止」もしくは「引退」なのかを明確に発表していません。

ダイヤ改正後の6300系「京とれいん」の去就が気になるところですが、ヒントになりそうなポイントがあります。それは、プラットホームにある、足元の乗車位置案内です。



6300系「京とれいん」の乗車位置案内

淡路要塞(予定)で有名な淡路駅のホーム上には、6300系「京とれいん」専用の乗車位置案内があります。

それがコチラです(写真は淡路駅4号線ホーム)。

これだけだと何のこっちゃですが、他の乗車位置案内と一緒に見ると…

乗車位置案内の場所が全然違いますね。

6300系は車両構造上、他の車両とドアの位置が異なります。

クロスシート車両ということもあり、座席数確保のために車端部に座席を設置せず、ドアを車両端に寄せたという事情があります。

なので、3ドア車や7000系「京とれいん雅洛」と違う場所に乗車案内位置が表示されています。



引退するなら、乗車位置案内が消える…?

仮に、2022年12月17日のダイヤ改正をもって、6300系「京とれいん」が引退するのであれば、ホーム上にある、「京とれいん」の乗車位置案内が消えます。

お察しの通り、阪急京都線を走る6300系がいなくなるため、専用の乗車位置案内が不要になります。

6300系「京とれいん」を担当する6354Fが、2023年2月の検査を実施するのであれば、検査後に復帰すると思います。しかし、ホームドア設置の推進と、車齢50年まで残り4年弱を考えると、「京とれいん」として復帰するのは難しそうです。

いずれにせよ、6300系「京とれいん」がダイヤ改正後にどうなるのかは、ホームの乗車位置案内が一つのポイントになりそうですね。



編集後記

みんなも「京とれいん」の乗車位置案内見てみてね😺

関連記事

【阪急】ダイヤ改正で6300系「京とれいん」が運行取りやめ…その後は?
阪急電鉄は、2022年10月12日のリリースで、2022年12月17日にダイヤ改正を実施することを発表しています。 有料座席指定サービスに向けた準特急の新設や、10両編成運行の取りやめ(列車運行本数は変わらず、10両編成を8両編成にして運行続きを読む
何故、阪急6300系は京都線をクビになったのか?
阪急6300系。京都線の特急運用を目的として設計され、長らく、阪急のエースとして君臨していました。 2800系の後継としての2ドアクロスシートに加え、屋根上のアイボリー、貫通扉と標識灯・尾灯のステンレス飾りなど、従来の阪急車両とは一線を画す続きを読む
😼ランダムで記事を見る😽

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付 イベント
5月7日(火)
5月9日(木)
5月10日(金)
5月11日(土)
5月12日(日)
5月13日(月)
5月14日(火)
5月15日(水)
5月16日(木)
5月17日(金)