【スポンサーリンク】

正雀ウォッチ(2022年12月3日)

阪急の正雀駅のウォッチです(2022年12月3日分)。

今回は留置線に珍しいお客さんがいらっしゃいました。



留置状況(2022年12月3日 午前)

洗車が終わって出て来た、7323F+7321F。すぐに留置線に戻りました。

奥から、6014F(見えない)・7000F(見えない)・9305F(見えない)・8301F・7324F・5308F。

こちらは、5324F・7320F・大阪市交通局66系66611F・5313F。

こっちは、3331F・8311F・1309F・7327F・7323F+7321F。

日陰には1311Fがいらっしゃいました。

裏に回ります。正面から見えなかった9001F。

日向ぼっこ継続中の3953。

9305Fと7000F。

大工事中の6014F。隣にいらっしゃった7030Fは姿が見えなくなりました(正雀工場内?)

1010Fは大阪方4両が出てきました。

床下が綺麗になってますね。



2022年11月26日午前との状況比較

  • 8300F→状況変わらず(正雀工場内)
  • 6014F→状況変わらず(留置線)
  • 7030F→正雀工場内に移動?
  • 1010F→大阪方4両が出て来た
  • 7000F→状況変わらず(留置線)
  • 7300F→正雀工場内?
  • 5106F→正雀工場内?
  • 9001F→状況変わらず(留置線)



関連記事

1週間前の正雀ウォッチ。

正雀ウォッチ(2022年11月26日)
阪急の正雀駅のウォッチです(2022年11月26日分)。 12月17日以降のダイヤが発表され、遂に阪急にも準特急が降臨します。ダイヤ改正をお知らせするヘッドマークも掲出されています。

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
5月27日(土)
5月28日(日)
5月29日(月)
5月30日(火)
6月1日(木)
6月3日(土)
6月4日(日)
6月5日(月)
6月6日(火)
この記事が気に入ったら
フォローしよう!
ねこだよ!
正雀ウォッチ私鉄記録阪急
【スポンサーリンク】
Stella Rail Side をフォローする
Stella Rail Side