記事内に広告が含まれています。
【スポンサーリンク】

【阪急】新2300系2300Fの2300(大阪梅田方先頭車)・2800が正雀に搬入

新2300系2300Fのうち、中間車のC#2300(大阪梅田方先頭車)・C#2800が2023年12月6日に陸送搬入されています。



大阪梅田方先頭車(C#2300)が搬入

搬入されたのは、2300Fのうち、C#2300とC#2800の2両です。昨日に続いて、2300Fの先頭車が入って来ました。

C#2300

C#2300(大阪梅田方先頭車)

運転台部分。

C#2300

運転台は従来形式よりも拡大している様に見えます。後述しますが、車内の乗務員室扉が運転台と逆側に寄せられています。



C#2800

C#2300と同時に入って来たC#2800です。

C#2800側面全景

パンタグラフ部分を拡大。「TOYO DENKI」のロゴがあるので、東洋電機のパンタグラフですね。

C#2800パンタグラフ

クーラーキセ。

C#2800クーラーキセ

左にある穴は車外スピーカー用でしょうか。



留置線には搬入済の車両

留置線には、12月4日・12月5日に搬入された車両がいらっしゃいました。

反射がきつくて申し訳ないのですが、客室側の運転台後方窓が、従来の形式と比べて拡大されており、貫通扉と同位置にあった乗務員室の入口は正面左に寄せられています。

また、スイッチ関係は運転席の背後に、斜めに配備されている様に見えます。

C#2400運転台

C#2300側から見てみると、運転席の背後に、スイッチ関係が斜めに配備されている様に見えます。理由は不明ですが、結果的に、乗務員室が拡大され、乗務員室後方の側窓廃止に繋がったと考えられます。

C#2300運転台

台車はこんな感じ。

C#2400台車

C#2400側面

C#2400側面

C#2400側窓

転落防止幌もお目見えしています。

C#2400・C#2950 転落防止幌

先日から掲載している写真にも写ってますが、幌の上に「▽」マークがあります。



関連記事

C#2450・C#2850の搬入はコチラ(2023年12月4日分)↓

【阪急】新2300系2300Fの2450・2850が正雀に搬入
新2300系2300Fのうち、中間車のC#2450・C#2850が2023年12月4日に陸送搬入されています。

2023年12月5日に搬入されたC#2400(先頭車)はコチラ↓

【阪急】新2300系2300Fの2400(先頭車)・2950が正雀に搬入
新2300系2300Fのうち、中間車のC#2400(先頭車)・C#2950が2023年12月5日に陸送搬入されています。

プライベース(PRiVACE)車両の搬入はコチラ↓

【阪急】プライベース車両が正雀に搬入
新2300系2300Fのうち、中間車のC#2350(プライベース車両)・C#2900が2023年12月7日に陸送搬入されています。
【阪急】新型2300系・2000系を2024年夏から導入へ!
阪急電鉄は、2023年10月6日のリリースで、新型車両の2300系・2000系を2024年夏から導入することを発表しています。 ついに来ました、有料座席指定サービス対応の阪急の新車です。
【阪急】新2000系・新2300系の外観の新要素・変更点
2024年夏から登場予定の阪急の新車・新2000系と新2300系。 まだ、プレスリリースの内容だけですが、これまでの阪急の車両と比較して、新要素・変更点などを見て行きたいと思います。
😼ランダムで記事を見る😽

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付 イベント
4月27日(土)
4月28日(日)
4月29日(祝)
4月30日(火)
5月1日(水)
5月2日(木)
5月3日(祝)
5月4日(祝)
5月5日(祝)
5月6日(祝)