【スポンサーリンク】

北総鉄道さん、値下げが千葉県の10大ニュースになっていた模様

2022年10月1日に運賃を値下げした北総鉄道。

通学定期は最大64.7%、普通運賃は最大100円の値下げとなり、全体として15.4%の値下げを実施しました。

大盤振る舞いというか、適正料金に少し近づいた北総鉄道の運賃ですが、北総鉄道から値下げが発表された後、2年連続で千葉県の10大ニュースになっていたみたいです。



2年連続で千葉県の10大ニュースにランクイン

北総鉄道が値下げを行うと発表したのは、2021年11月19日。2021年も残り1ヶ月というところでしたが、2021年12月23日に発表された、「令和3年県政10大ニュース」に見事ランクインしています。

令和3年県政10大ニュース
順位できごと月日
1新型コロナウイルス感染症が今年も猛威を振るう
【県民が安心して暮らせる社会を目指し、様々な取り組みを実施】
通年
2千葉県知事選挙で選出された熊谷俊人氏が第21代千葉県知事に就任3月21日
4月5日
2八街市内の通学路にて、飲酒運転トラックによる児童5人が死傷する交通事故が発生
【事故を受け、県などが対策を実施】
6月28日
4東京2020オリンピック・パラリンピックの開催
【県内では幕張メッセと釣ヶ崎海岸で8競技が実施される】
7月ほか
5県内の11農場で高病原性鳥インフルエンザが連続して発生1月~4月
6千葉ジェッツふなばしBリーグチャンピオンシップ初優勝6月1日
7北総鉄道 令和4年10月に運賃値下げを行うと発表11月19日
8第49回衆議院議員総選挙の執行10月31日
9東日本大震災から10年3月11日
9令和2年国勢調査人口等基本集計結果の公表
【本県の人口が過去最多の628万4,480人を記録】
6月9日
11月30日

翌2022年10月1日に、北総鉄道の値下げが実施されました。そして、同年12月22日に発表された、「令和4年県政10大ニュース」にも見事ランクインしています。

令和4年県政10大ニュース
順位できごと月日
1新型コロナウイルス感染症への対応
~感染防止対策と社会経済活動の維持との両立を進めるため、様々な取組を実施~
通年
2「ちばアクアラインマラソン2022」を開催
~秋晴れの下、青い海と空に囲まれた東京湾アクアラインの絶景を疾走~
11月6日
3ウクライナ避難民の受け入れ3月~
3千葉ロッテマリーンズ 佐々木朗希投手に知事賞授与4月10日
11月20日
5「千葉県総合計画~新しい千葉の時代を切り開く~」を策定3月28日
5北総鉄道 運賃値下げの実施10月1日
5物価高騰対策
~生活者や事業者への支援を実施~
通年
8日本製鉄によるシアン流出等の不適切事案の発生6月ほか
9降雹により県北西部の梨を中心に甚大な被害が発生
~多目的防災網の導入への助成や被害果実の販売応援などの支援を実施~
6月3日
9ROCK IN JAPAN FESTIVALが千葉県で初開催8月
国会で取り上げられるくらい、北総鉄道の運賃問題は注目されていましたので、やはりインパクトの大きかった出来事だったのでしょう😺



関連リンク

令和4年県政10大ニュース|千葉県

令和3年県政10大ニュース|千葉県

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
9月22日(金)
9月23日(祝)
9月24日(日)
9月25日(月)
9月27日(水)
9月28日(木)
9月30日(土)
この記事を書いた人

ねこだよ!

Stella Rail Side をフォローする
【スポンサーリンク】
コラム北総鉄道第三セクター記録
ねことTwitterでおはなしできるよ!
よかったらTwitterも見てね!
Stella Rail Side をフォローする
Stella Rail Side