【スポンサーリンク】

【阪急】2022年の駅別乗降人員ランキング

阪急が2022年の駅別乗降人員を公開しています。

コロナの影響から回復傾向にありますが、果たして2022年はどうだったのでしょうか?



全駅ランキング

乗降人員トップ10

まずは乗降人員のトップ10から見てみましょう。

路線順位前年比駅名2022年
乗降人員(人)
2021年
乗降人員(人)
人員数増減(人)
神宝京1大阪梅田40294734952153426
神戸本線2↑1神戸三宮891897700112188
神戸本線3↓1西宮北口87145783838762
京都本線4烏丸66086571828904
京都本線5↑1京都河原町58113489509163
神宝京6↓1十三57979524245555
京都本線7高槻市50262460124250
京都本線8茨木市49009445754434
神戸本線9武庫之荘42433393753058
京都本線10上新庄40351376832668

乗降人員トップは、日本最大の10面9線頭端式ホームを有するターミナル駅・大阪梅田駅です。

2021年と比較して全体的に乗降客数は上昇しています。繁華街である京都河原町駅(京都本線)・神戸三宮駅(神戸本線)の乗降客数が増えているため、順位が上がっています。

乗降人員ワースト10

続いて、乗降人員ワースト10を見てみます。

路線順位前年比駅名2022年
乗降人員(人)
2021年
乗降人員(人)
人員数増減(人)
今津線86阪神国道34373156281
千里線85↓1柴島38833751132
嵐山線84↑1松尾大社41053582523
京都本線83大山崎50694669400
京都本線82崇禅寺52635032231
伊丹線81↓1新伊丹59985396602
伊丹線80↓1稲野62495817432
箕面線79↓1牧落64975893604
宝塚本線78↓1清荒神66125976636
嵐山線77↓1上桂66486122526

乗降人員ワーストは2021年に引き続いて今津線・阪神国道駅でした。

ちなみに、ワースト10から脱出したのは嵐山駅でした(76位・6765人、1615人増)。観光客が戻って来たことがわかりますね。

乗降人員数増減(トップ10)

乗降人員数増減のトップ10です。

順位路線駅名人員数増減(人)
1神宝京大阪梅田53426
2神戸本線神戸三宮12188
3京都本線京都河原町9163
4京都本線烏丸8904
5神戸本線西宮北口8762
6神宝京十三5555
7京都本線茨木市4434
8宝塚本線蛍池4410
9千里線関大前4301
10京都本線高槻市4250

梅田駅が復活していますね。神戸三宮駅・京都河原町駅といった繁華街も人員数増の上位に来ています。

また、蛍池駅から大阪モノレールに乗り換えて伊丹空港を利用する乗客も増えていると考えられます。

乗降人員数増減(ワースト10)

乗降人員数増減のワースト10です。人員減少はありませんでした。

順位路線駅名人員数増減(人)
86千里線柴島132
85京都本線崇禅寺231
84今津線阪神国道281
83京都本線大山崎400
82伊丹線稲野432
81宝塚本線雲雀丘花屋敷454
80宝塚本線売布神社456
79千里線下新庄457
78京都本線上牧516
77嵐山線松尾大社523

柴島駅が132人増で増加ワースト1位です。ワースト2位は崇禅寺駅。尚、ワースト8位に下新庄駅が入っていますが、いずれも淡路駅から1駅です。淡路要塞が完成し、周辺の開発・整備が進めば、ワースト順位も変わってくるかもしれませんね。



本線別ランキング

神戸本線・宝塚本線・京都本線ごとに乗降人員数が多い順のランキングです。

神戸本線

路線全駅順位路線順位駅名乗降人員(人)
神戸本線21神戸三宮89189
神戸本線32西宮北口87145
神戸本線93武庫之荘42433
神戸本線124塚口39355
神戸本線235園田25991
神戸本線246六甲24672
神戸本線257夙川24206
神戸本線268岡本23603
神戸本線439神崎川16479
神戸本線4410王子公園15411
神戸本線4911御影14537
神戸本線5312芦屋川13369
神戸本線6413春日野道9544

宝塚本線

路線全駅順位路線順位駅名乗降人員(人)
宝塚本線111豊中39769
宝塚本線132池田37312
宝塚本線143宝塚36795
宝塚本線154石橋阪大前36184
宝塚本線175川西能勢口35748
宝塚本線206蛍池34222
宝塚本線277庄内23363
宝塚本線288三国22159
宝塚本線389曽根20081
宝塚本線3910服部天神19935
宝塚本線4611岡町14655
宝塚本線5112山本14463
宝塚本線6613中山観音9128
宝塚本線7214雲雀丘花屋敷8381
宝塚本線7515売布神社6866
宝塚本線7816清荒神6612

京都本線

路線全駅順位路線順位駅名乗降人員(人)
京都本線41烏丸66086
京都本線52京都河原町58113
京都本線73高槻市50262
京都本線84茨木市49009
京都本線105上新庄40351
京都本線16635998
京都本線187淡路35332
京都本線198南茨木34856
京都本線219西院33247
京都本線2210南方30280
京都本線3511長岡天神20332
京都本線3612大宮20147
京都本線4513相川14745
京都本線4714西京極14598
京都本線4815富田14592
京都本線5216正雀13670
京都本線5817総持寺11529
京都本線5918西山天王山11294
京都本線6019洛西口10989
京都本線6120東向日10739
京都本線6321摂津市10140
京都本線6822西向日8838
京都本線7123水無瀬8568
京都本線7324上牧8116
京都本線8225崇禅寺5263
京都本線8326大山崎5069

編集後記

ねとらぼさんが記事にしそうなネタですが、本記事公開時点まで、2022年度の阪急の乗降人員のランキングは出て無かったよ😺

そういえば、去年この記事を書いた数時間後にねとらぼさんが似たような記事を出してたよ😺

たまたまなのかなあ?😺まさかとは思うけど…そんなことないよね?😺

でも、今年も同じことが起こったら…このサイトを見てることになるかもですね😺



関連記事

全路線・全駅の総ランキングはこちらに掲載しています。

【阪急】駅別乗降人員数(2022年)
全駅乗降人員ランキング(乗降人員順)路線順位前年比駅名2022年乗降人員(人)2021年乗降人員(人)人員数増減(人)京都線・宝塚線・神戸線1-大阪梅田40294734952153426神戸本線2↑1神戸三宮891897700112188神続きを読む

関連リンク

駅別乗降人員(2022年通年平均)|阪急電鉄

駅別乗降人員(2021年通年平均)|阪急電鉄(インターネットアーカイブ)

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
9月22日(金)
9月23日(祝)
9月24日(日)
9月25日(月)
9月27日(水)
9月28日(木)
9月30日(土)

関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか (交通新聞社新書145)

この記事を書いた人

ねこだよ!

Stella Rail Side をフォローする
【スポンサーリンク】
私鉄記録阪急
ねことTwitterでおはなしできるよ!
よかったらTwitterも見てね!
Stella Rail Side をフォローする
Stella Rail Side