記事内に広告が含まれています。
【スポンサーリンク】

【京急】1000形1800番台は失敗作だったのか?

2015年に登場した京急1000形1800番台。600形から続いていたバルーンフェイスを捨て、中央貫通扉という衝撃的なご尊顔で製造されています。

ただ、2021年に正面が中央貫通扉タイプの1000形1890番台が登場し、1500形の置き換えのため2022年度以降も製造されることが示唆されている一方、1800番台については触れられていません。

1800番台の上位互換である1890番台が製造されている状況を考えると、やはり1800番台は失敗作だったのでしょうか?




1000形1800番台の目的

京急1000形1800番台は、1編成4両で、合計3編成12両が製造されています。外観はバルーンフェイスの1000形とは異なり、車両前面が1500形以来の中央貫通扉となっていることが特徴です。

中央貫通扉の構造を採用した理由は、仮に都営浅草線に直通している8両編成の車両が不足した場合、1800番台同士で2編成を連結して幌でつないで8両編成を組成して、直通運用に就ける様にするためです。

4両編成同士を幌でつないで、通り抜け可能な様にするために、バルーンフェイスに見られる前面上部の曲面構造は垂直になり、貫通扉部分も少し出っ張りのある様子になっています。

一応、過去に都営浅草線・京成線へと直通した実績はありますが、基本的には京急線内の運用に就いています。

ちょっとトリッキーな外観の1000形1800番台ですが、何故か失敗作と見られがちです。


本当に1800番台は失敗作?

「1800番台 失敗作」という検索キーワードで当サイトに訪れる人が時々いらっしゃいます。その結論に至った理由は不明ですが、1800番台を失敗作と決めつけるのは早計だと考えられます。

そもそも緊急時に対応するための車両

先述しましたが、1800番台は、都営浅草線への直通車両が不足した場合に1800番台の4連+4連で代走するというが大前提です。

なので、1800番台が京急線内の運用にとどまっていても、特に問題ありません。緊急時に1800番台の最終究極奥義(4両編成を幌でつなぐ)を発動すれば良いだけです。

普段から1800番台が幌をくっつけて4連+4連の直通運用に就いていたら、京急に所属しているだけではなく、四直全体で直通車両が不足していることになり、その方が問題です。

確かに、都営浅草線・京成線への直通実績がほとんどないと言っても過言では無い1800番台ですが、京急線内にとどまっているからと言って、直通出来ないわけではありません。また、1800番台が直通する必要が無いことは、四直全体において特に問題無いということです。

3編成しか製造されていないが…

1000形1800番台は1801編成・1805編成・1809編成の3編成が製造されています。

3編成しか製造されていない状況だけを見て、「失敗作でなければもっと製造しているはずだ」という声が聞こえて来そうですが、緊急時に直通可能な車両をガンガン作ったとしても、それは本末転倒です。

なので、「3編成しか製造されていないから」という理由で、失敗作と判断するのは早計と言えます。


謎の出禁論

どうやら、巷には謎の勢力による謎の出禁論があるみたいです。

その出禁論曰く、「浅草線が乗り入れを拒否している」という理論ですが、そもそも、そんなエビデンスはありません。もしあるなら、是非とも見せて頂きたいです。

そして、謎の出禁論の言い出しっぺの尻尾を掴むことは出来ませんでした(というか時間かかりそうなので探すだけ不毛)。

で、謎の出禁論者曰く、

  • 全電動車なので消費電力が多い
  • 消費電力が多いので浅草線から出禁くらってる
  • 失敗作

という非常に滑稽な理論展開です。

確かに、面白そうな話に聞こえるので、「1800番台=失敗作」と飛躍してしまうのは仕方ないでしょう。

ですが、先述した通り、1800番台が頻繁に直通していたら、直通車両そのものが不足していることになり、四直全体の問題ですし、緊急用の車両をガンガン製造しても意味がありません。

1890番台はウィング号の運用やイベント利用という1800番台とは異なる目的があるため、1800番台よりも製造されています。1800番台が製造されなくなったからと言って、失敗作と判断するのは、やはり早計でしょう。


編集後記

デザイン的にはバルーンフェイスの方が好きだけど、1800番台も好き😽

関連リンク

京浜急行電鉄 新 1000 形 1800 番台(15 次車)|総合車両製作所

京急新1000形1800番台が都営浅草線・京成線に乗り入れ|鉄道ファン

関連記事

京急1000形の中でも個性が強過ぎた15次車
京急1000形というのは製造する度に新しい何かを提供します。そのスタンスは京急らしいと言えば京急らしいのですが、その中でも群を抜いて「京急らしさ」が全開になったのが、京急1000形15次車です。
😼ランダムで記事を見る😽

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付 イベント
4月27日(土)
4月28日(日)
4月29日(祝)
4月30日(火)
5月1日(水)
5月2日(木)
5月3日(祝)
5月4日(祝)
5月5日(祝)
5月6日(祝)