【スポンサーリンク】

阪神百貨店、Ⅱ期棟の百貨店ゾーンがリニューアルオープン!

2021年10月8日、阪神百貨店の阪神梅田本店が建て替えグランドオープンしました。Ⅰ期棟は2018年4月27日にオープンしており、今回は、Ⅱ期棟の百貨店ゾーンのリニューアルオープンとなります。

今後、2022年の春にⅡ期棟のオフィスゾーン(10階~38階)と地下1階を中心として工事中となっているエリアがオープンし、大阪梅田ツインタワーズ・サウスが全面開業となる予定です。




阪神百貨店がリニューアルオープン!

2021年10月8日に阪神百貨店の阪神梅田本店が建て替えグランドオープンしました。

エイチ・ツー・オー リテイリングの中長期計画でも発表されていた通り、「食の阪神」魅力最大化を体現したⅡ期棟百貨店ゾーンの開業となります。


外から見えるフロアに食品

上層階の9階にレストランがある他、1階から地下1階まで食品関連のフロアとなっています。

フロアフロア名カテゴリ備考
9F阪神大食堂・レストラン
・フードホール
喫煙室あり
8F催事場・レディスファッション・阪神タイガースショップ
・催事場
・婦人服・婦人肌着
・健康介護用品
・ウィッグ・化粧品
7F暮らしと、くつろぎ・リビングワールド
6Fファミリースタイルと、
メンズファッション&ベビー用品
・ベビー&キッズワールド
・ファミリーライフスタイルワールド
・メンズ・ゴルフファッションワールド
5Fレディスファッション・ナチュラルライフスタイルワールド
・阪神クリスタルサロン
4Fレディスファッション・トレンド&カルチャーワールド
・コンテンポラリーアイテムワールド
・サイズワールド
3Fシューズ・バッグと、ウエルネス・ウエルネスビューティワールド
・シューズ・バッグワールド
2F季節の雑貨と、コスメ・アクセサリー
・雑貨ワールド
・化粧品ワールド
1Fパンとおやつと、食祭テラス・食祭テラス
・おやつ テラス
・パン テラス
・日本茶・ティー・コーヒー・専門店ワールド
・サウステラス
B1F阪神食品館・リカーワールド
・生鮮ワールド
・惣菜ワールド
・洋菓子ワールド
・和菓子ワールド
・スナックパーク
B2F阪神バル横丁・グルメゾーン
・バルゾーン
喫煙室あり

食の阪神を単なるキャッチフレーズだけにとどめるだけでなく、第Ⅰ期棟オープンの頃に、百貨店の顔となる1階を食品フロアにするなど、百貨店の中では攻めた戦略を展開してきました。阪神百貨店の正面にある阪急百貨店ですら、食品は地下フロアです。

また、今回のリニューアルオープン、イギリスの老舗紅茶商であるリントンズが世界初の常設店として入店しており、リニューアルオープン前から既に注目が集まっています。

個人的には鹿鳴館が梅田に出店したのが嬉しいです😺
関東に住んでいたころ、松屋浅草や松坂屋上野店の店舗でプレゼント用のお菓子を購入していました😺
ちなみに、9階と地下2階に、昨今では貴重なセーブポイントがあります。阪神百貨店に訪れる方は、事前にチェックしておいてください。



まだまだ拡大予定、「食の阪神」

ちなみに、今回のリニューアルオープンは先行オープンのもので、地下1階は工事中のエリアがまだまだあります。

フロアガイド B1F 阪神食品館|阪神梅田本店

なので、今回のリニューアルオープンは3ステップのうち、まだ2ステップ目。これから、最後の3ステップ目に向けて、現在、工事中の地下1階エリアはオフィスゾーンと合わせて、2022年春にグランドオープンを控えています。



関連リンク

中期経営計画 2021-2023年度|エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社

プロジェクト概要|大阪梅田ツインタワーズ・サウス

梅田1丁目1番地計画 (大阪神ビルディング及び新阪急ビル建替計画)|阪急阪神ホールディングス

フロアガイド|阪神梅田本店

鉄道イベント情報(鉄道コムtetsudo.comより)

日付イベント
9月22日(金)
9月23日(祝)
9月24日(日)
9月25日(月)
9月27日(水)
9月28日(木)
9月30日(土)