正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2022年10月15日)

阪急の正雀駅のウォッチです(2022年10月15日分)。 2022年12月27日のダイヤ改正にて、いよいよ準特急が阪急で登場します。 一方、6300系京とれいんがダイヤ改正をもって運転取りやめみたいです。そして、10両編成運用の大幅減…20続きを読む
コラム

京阪が分離独立した後に開業した阪急の駅は?

阪急は京阪との統合時代を経て、現在の神戸線・宝塚線・京都線の3本線が成立しています。京都線の駅のほとんどは新京阪時代に新設されたものです。 …が、河原町延伸や大阪万博などで新設された駅もあり、2000年を過ぎてからも新駅が誕生しています。 続きを読む
ニュース・アーカイブス

【阪急】ダイヤ改正で準特急新設へ

2022年10月12日、阪急電鉄がダイヤ改正を発表しています。ダイヤ改正日は12月17日を予定しています。 準特急の新設、京とれいん(快速特急A)の休止、10連運行の削減など、色んなトピックが盛りだくさんです。
ニュース・アーカイブス

【阪急】冬のダイヤ改正で10連運行等を見直しへ

NHKから、阪急のダイヤ改正が報道されています。冬のダイヤ改正で、朝ラッシュ時の10両編成の運行をやめて、短い編成に切り替えるとのことです。
コラム

【阪急】服部天神の踏切に設置された、日本初のものとは?

阪急宝塚線の服部天神駅。大阪梅田方面のホームに、御神木がある駅として有名で、御神木がホームの屋根を突き抜けています。 そんな服部天神駅。すぐそばに踏切があるのですが、この踏切、実は日本で初めて採用されたあるものがあります。一体、何なのでしょ続きを読む
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2022年10月8日)

阪急の正雀駅のウォッチです(2022年10月8日分)。 どうやら、6014Fが大掛かりな工事をしているみたいですが、一体どうなるのでしょうか…?
JR

JR梅田駅とは?

JR梅田駅とは、実在しない幻の駅。待ち合わせ場所に指定すると会えない。 ネット上でネタとしてたびたび話題になり、関西在住経験者や、梅田周辺の地理に詳しい人であればネタとして分かるが、梅田周辺に詳しくない人や、初めて梅田を訪れる人は、JR梅田続きを読む
南海

【南海】「ていとく」とは?

「ていとく」とは、南海電鉄から発売されている「定期特急券・定期座席指定券」を略した言葉。 艦これの「提督」とは関係なく、コーエーテクモが販売している海戦シミュレーションゲーム「提督の決断」とも関係なく、元NBAプレイヤーであるデビッド・ロビ続きを読む
私鉄

【阪急】2021年の駅別乗降人員ランキング

阪急が2021年の駅別乗降人員を公開しています(いつ公開されたのかは不明)。 2020年は鉄道各社で減少しており、コロナ禍2年目で回復傾向にあります。阪急の2021年における、各駅の乗降人員実績はどうだったのでしょうか?
正雀ウォッチ

正雀ウォッチ(2022年10月1日)

阪急の正雀駅のウォッチです(2022年10月1日分)。 暦の上では秋ですが、おてんとさんがギラギラしているので、いつもよりきつめの逆光写真が満載です。 ここ2~3ヶ月、神戸線車両が短いサイクルで正雀に入出庫している様に思えますが、10月から続きを読む